節約生活1週間1万円|パックスナチュロンのスポンジは🌟5つです。

節約

このブログでは「美容費も含めて1週間1万円以内」というルールで暮らしています。
1万円までなら使っても大丈夫、無駄遣いしていないという安心感を持って暮らすための工夫を記録しています。
同じように「お金を気にしつつ、自分も大事にしたい」という方と共有できたら嬉しいです。

今週の追加購入

追加購入の醬油とスポンジ
  • 醤油 237円
  • スポンジ 217円

合計 454円

醤油とスポンジを追加購入しました。醤油はちょっと使ってしまった後の写真です。

🧾 今週の出費まとめ
・まとめ買い 6,686円
・追加購入   454円
—————————————
合計     7,140円
残り     2,860円

1週間1万円生活のスタートは「まとめ買い」から。
購入した食材や日用品の内訳は、こちらに詳しく記録しています。
👉 まとめ買いの詳細はこちら

10000円

食器洗いが少し楽しくなる、パックスナチュロンのスポンジ

長くスポンジ難民だった私ですが、パックスナチュロンのスポンジをはじて購入し、とても気に入りましたのでまとめたいと思いました。

パックスナチュロンのスポンジを使ってみて

  • 泡立ちがとても良いので、少しの洗剤でも十分
  • 適度な弾力があり、手にしっくりとなじむ
  • 丈夫で長持ちしそう
  • こだわりたい速乾タイプ
パックスナチュロン

しっくりくるスポンジ置きが見つからずいたのですが、こうやって立てかけておくだけでもいいかなと思っています。

ボトル洗いもできます

パックスナチュロンでステンレスボトルを洗う

無印のボトル洗いブラシの芯にはさむと、ボトルも洗えます💛

スポンジの手入れ

スポンジの手入れ

週に1度、熱湯にひとつまみの重曹と、ほんの少しの食器洗剤をいれて浸けておきます。熱がさめたら取り出します。ベタツキがなくなりサッパリして、清潔で気持ちよく使い続けられそうです。

使いこごちもコスパ的にも🌟5つ

毎日自炊する私が食事の都度使うものだからこそ、質が良く、気持ちよく使えるスポンジ選びは重要です。パックスナチュロンのスポンジは、面倒な食器洗いも快適にシンクをかたつけることができるようになりました。へたりにくそうな素材で、長く使えることで節約にもつながりますね。これからは悩まず継続して使い続けます。


今週の振り返り

今週は 7,140円でおさまり、2,860円の余裕を残すことができました。日々の暮らしに役立つ良い品にも出会えました。節約生活は「我慢すること」ではなく、「工夫して心地よく続けること」が大切だとあらためて感じています。

ケンミンのビーフンでにゅう麺

ケンミンのビーフンで、にゅう麺を作りました。みづらいのですが、餅巾着も入っています。玉ねぎの酢漬けとふかしたさつまいもを食べた、ある日の一人の夜ごはんです。

来週は滋賀へ出かける予定です。