節約生活1週間1万円|安心して食べられる無添加のお好みたこ焼きソース

「パパヤソースのお好みたこ焼きソースのボトル写真 節約

このブログでは「美容費も含めて1週間1万円以内」というルールで暮らしています。
1万円までなら使っても大丈夫、無駄遣いしていないという安心感を持って暮らすための工夫を記録しています。
同じように「お金を気にしつつ、自分も大事にしたい」という方と共有できたら嬉しいです。

今週の出費

追加購入

追加購入はありませんでした。

今週の出費まとめ

🧾今週の出費は 合計5,309円 でした
・まとめ買い 5,309円
・追加購入    0円
—————————————
合計     5,309円
残り     4,691円


1週間1万円生活のスタートは「まとめ買い」から。
購入した食材や日用品の内訳は、こちらに詳しく記録しています。
👉まとめ買いの詳細はこちら

からだに優しい調味料選び

添加物を気にするようになったきっかけ

ずいぶん前にある添加物入りの調味料を使って普段通りに料理したのに、なぜか「ん?!」「まずい!」と違和感というか、体が拒否してるような感覚になりました。その理由が、入っている添加物なのか原因はわかりませんが、その日を境に原材料を見て買い物するようになりました。保存期間が異常に長かったり、知らない分からない原材料が入っている商品はなるべく使わないようにしています。

手作りできるものは手作りする

たまねぎ麴白だしマヨネーズなど、手作りできるものは作ります。顆粒だしは使わず、かつおやいりこなどの素材そのものを粉砕されたもの買ったり、自分でミキサーで粉砕したものを使用しています。

手作りマヨネーズの関連記事はこちら

ソースの手作りは難しい

ソースを手作りすることも調べましたが、ソースの手作りは出来そうにありません。あきらめるしかないと思っていたところ、オーガニックのお店でこちらを見つけました。

「パパヤソースのお好みたこ焼きソースのボトル写真

パパヤソースのお好みたこ焼きソースです。保存料や着色料といった余計な添加物を使わず、野菜や果実、天然の旨味を活かして作られています。もちろん増粘剤は入っておらず、中濃ソースとウスターソースの間ぐらいのとろみです。物足りなさは全く感じません。

公式サイトで詳しく見る

料理に手間ひまをかけるのは好きで楽しいですが、安全でおいしく便利に使える商品は使いたいです。パパヤソースさんの『天然に勝る添加物はなし』という会社のモットーに強く共感します。パパヤソースさんの他の調味料も購入を検討します。

パパヤソースのお好みたこ焼きソースで簡単デミグラスソース

ケチャップと合わせて簡単デミグラスソースにしました。

パパヤソースのお好みたこ焼きソースで簡単デミグラスソース
作り方 一人分

ケチャップ大さじ1.5、お好みたこ焼きソース大さじ1を鍋に入れる

水大さじ1〜1.5で伸ばす

お酒大さじ半分を加えてアルコールを飛ばす

胡椒をふって軽く煮詰めたら出来上がり。

私の家にはバターもワインもありません。たくさん色々入れなくても私は十分おいしくいただけました。

体にやさしい選択が、毎日の節約と豊かさになる

無添加で安心できるソースがあると、節約生活でも食事の満足感がぐっと上がります。体にやさしい調味料を選ぶことで、安心して料理ができるだけでなく、結果的に食材を無駄にせず愛着を持って大切に使うようになりました。余計なものも買わなくなるので節約にもつながり、気持ちもすっきりします。無理をしない範囲で、からだに良いものを選びながら暮らしていきたいと思います。

一人の夜ごはん

たまねぎ麹で炒めたご飯のうえに卵をのせ、デミグラスソースを回しかけました。たまねぎ麹の発酵の力で旨みも倍増です。

卵のせご飯にデミグラスソースをかけた夜ごはん

かぼちゃのいとこ煮と梨も食べて、夏がまた終わる・・と思いながら食べた、ある日の一人の夜ごはんです。