このブログでは「美容費も含めて1週間1万円以内」というルールで暮らしています。
1万円までなら使っても大丈夫、無駄遣いしていないという安心感を持って暮らすための工夫を記録しています。
同じように「お金を気にしつつ、自分も大事にしたい」という方と共有できたら嬉しいです。
先週土曜日のまとめ買い
品名 | 数量・備考 | 金額 |
---|---|---|
食費 | ||
大根 | 270円 | |
さつまいも | 265円 | |
お好みたこ焼きソース | 478円 | |
たまご | 265円 | |
かぼちゃ | 286円 | |
糸こんにゃく | 75円 | |
梨 | ✖3 | 1,080円 |
ズッキーニ | 430円 | |
医療費 | ||
歯のクリーニング | 毎月 | 2,160円 |
合計 | 5,309円 |
※歯のクリーニングは毎月の習慣として1万円生活に含めています。他の医療費・薬代は含めません。
冷蔵庫を掃除してスッキリはじまった土曜日
今週は冷蔵庫を掃除して、食材を気持ちよく使い切ることからスタートしました。
土曜日の朝、ふとやる気になって冷蔵庫を徹底的に掃除しました。普段は後回しにしてしまう作業ですが、この日は自然と取りかかれたのでちょっと得した気分。冷蔵庫がきれいになると無駄な買い物を防げて、料理も前向きに取り組めそうです。
残っていた食材
冷蔵庫掃除のあと、残り食材を並べて確認しました。


右奥は去年漬けた梅漬けです。天日干しせず、赤紫蘇も入れていませんが、添加物なしのおいしい梅漬けです。梅酢は大葉とごまと混ぜてご飯に、炭酸水にスプーン1杯加えてドリンクに。最後まで無駄なく楽しんでいます。
1週間の献立予定
一人の昼ごはん

人参ご飯の海苔巻きと、小松菜と鯖缶の味噌汁。冷蔵庫の残り食材を使って気分がスッキリして食べた、ある日の一人の昼ごはんです。